厨(くりや)とは台所の意味。お料理をおいしく仕上げるために特別に仕込んだ、米だけで作った料理酒です。東京、京都の超一流の老舗料亭でも使われており、プロの料理人の隠し味にはかかせないアイテムです。
まさに差を付ける飲食店さん必見の『究極の料理酒』
天然アミノ酸の積算数値が澤屋まつもとの普通酒に比べて約6倍を含有する高級料理酒。

いつもの料理が一手間で高級料理に!!
煮付けにこの厨酒を使えば煮崩れしにくいし、魚の身があまり縮まず煮つけよりも臭みがなく、コクや旨味がよりでます。
お吸い物やお肉料理の隠し味にも使え、アサリや牡蠣の酒蒸しなど抜群に美味しくなったりお米や鰻料理など素材がよりふっくらに仕上がります。
使用量はいつもの1/3程度で素材の持つコクと旨味を十分かつ上品に引き出してくれます。
そして何より飲んでも美味しい純米酒です。
